アフィリエイトに特化したサイト作りのためのソフトといえば、SIRIUSですよね。
SIRIUSは、5万人以上が利用している、ブログ初心者でも簡単に稼げるサイト作りができると話題のソフトです。
ところが、アフィリエイトサイト作りに特化していると言っても、
わざわざソフトを購入する必要はあるのか?
他のWebサイト作成ソフトとの違いは?
SIRIUSで本当に稼げるのか?
など不安に思うことは多いですよね。
そこで、この記事ではWebサイト作成ソフトSIRIUSの、
- サービス内容
- ネット上の口コミ
- SIRIUSの特徴
- SIRIUSの料金
- よくある質問集
などの、これからSIRIUSの購入を検討している人のために、不安や疑問に思う点を解説&改善していきます!
最初に結論を言うと、SIRIUSはとにかくアフィリエイトサイトに適した機能が豊富で、効率よく稼げるサイト作りができるソフトです。
SIRIUSなら、ジャンルに限らずそれぞれの目的に合わせたサイト作りが実現できます。
目次
SIRIUS(シリウス)ってどんなソフト?

SIRIUSは、数々のアフィリエイターに利用されてきた、アフィリエイトサイトに特化したWebサイト作成ソフトです。
Webサイト作成ソフトといっても色々ありますが、SIRIUSはサイト作りをより快適にするための次世代の機能が多く搭載されていることが売りです。
つまり、SIRIUSはもっと簡単に、効率的に、高品質で、SEOに強いサイト作りをしたい人のためのWebサイト作成ソフトです。
SIRIUS(シリウス)の評判・口コミは

SIRIUSはアフィリエイトサイトに特化しているうえに、特殊な機能が搭載されており、誰にでもWebサイトが作成しやすいソフトということがわかりましたよね。
しかし、いくらSIRIUSが使いやすいとは言え、本当に自分にSIRIUSが合っているのかわからないと思います。
ここでは、SIRIUSを実際に利用した人にネット上の口コミを紹介しますので、SIRIUSの利用者たちがどう感じているのかを参考にしてみてください☆
Twitterの評判・口コミ
マナさんのシリウスのレスポンシブレンプレはすごいなぁ。
有料から無料まで、色々なシリウスのテンプレを使ってきたけど抜群に使いやすいし綺麗。— ゆるる (@yururu00) November 7, 2016
ミニサイト作りはシリウスが使いやすいので、未だの使い続けている。
— アクセル先生@寺子屋SEO (@axcel0901) September 5, 2017
副業でアフィリエイトを始めるなら持っておきたいツールです☝️🙂
・簡単
・早い
・わかりやすい
この三拍子が揃った代表的なサイト作成ツールです✨
HTML5とCSS3対応となり、再び注目されてます❗#SIRIUS#サイト作成ツール#ブログ初心者#アフィリエイト初心者https://t.co/BfI3823wyx— tetsu@美容師ブロガー (@tettsyinfo) March 25, 2020
SIRIUS導入したけど使いづらいな
— 🐟 M͛i͛m͛i͛ ℒℴѵℯ🐍 (@mimithepurple) May 27, 2016
最近ワードプレスも慣れてきたけど、初めてサイト作ったのはSiriusだった(´∀`)
なれるとワードプレスの方がサイト作りは楽しいね(*゚∀゚*)#Siriusよりワードプレス派
— リョウスケ@アフィリエイト (@ryo06151209) April 16, 2017
他ブログの評判・口コミ
もともとSEO対策業務をしていた会社が販売しているソフトなので、SEO対策もばっちり施されている。
特にhtlmの知識は必要なく、タイトルや文章を埋めるだけで、好みのHPを作成することができます。
利用者の評判・口コミ
また、上記のような操作性のアップだけでなく、私が特に気に入っているのは、以下の2つの新機能です。
「スマートフォン向けサイトが同時出力される」
「携帯サイト、スマートフォン向けサイトが同一URLで表示できる」
以前のAQUASでは、スマートフォン向けのサイトは出力されなかったですし、携帯サイトは同時出力できるとはいえ、PCサイトとは違うURLでの表示でした。
最近は、コンテンツの薄いサイトを
ひたすら量産するアフィリエイト手法も花盛りですが、
そうしたものとは一線を画した、
より「アイデアと思い入れのある」サイト作りを
目指していく人にだけ、手にして欲しいツールです。
SIRIUS(シリウス)の特徴(メリット・デメリット)まとめ

口コミを見ていると、SIRIUSは初めてでも簡単にプロ級のホームページ作成ができる、次世代型のサイト作成ソフトということがわかりますね。
SIRIUSには、他にも以下のような特徴があるんです。
SIRIUSの特徴
- どんなジャンルのサイトも作れる(ビジネス・物販・ランキングサイト等)
- 4種の画像作成機能
- 初心者モード搭載
- ランキング作成機能
- 吹き出し機能
- スマホサイトも同時に生成
- サイト作成を効率化する各種機能
それでは、それぞれ解説していきます。
どんなジャンルのサイトも作れる(ビジネス・物販・ランキングサイト等)
通常のホームページだと、個人向けのサイトかビジネス目的のサイトに分かれることが多いですが、SIRIUSではジャンルに限らないサイト作りができます。
SIRIUSで紹介されているサイトジャンルの例は、以下の通りです。
SIRIUSで紹介されているサイトジャンル
- 物販サイト
- ランキングサイト
- ビジネスサイト
物販アフィリエイトサイトでは、画像が多用しやすいように横幅が広く、口コミのスタイルが搭載されています。
ランキングサイトでは、テーブル作成機能を使えば、HTMLの知識がなくてもランキング形式のサイトが簡単に作れます。
また、アフィリエイトに限らず、SIRIUSにはビジネス利用に十分対応できる機能が揃っています。
以上のように、さまざまな目的に対応できるだけの豊富なテンプレートや、269枚のヘッダー画像が用意されています。
4種の画像作成機能
SIRIUSの機能の中で、最もすごいと言われているのが、4種の画像作成機能です。

SIRIUSではアフィリエイトリンクに誘導するために、画像を利用した以下のような効果が可能です。
SIRIUSにおける画像効果
- クリックさせたいリンクを、画像に置き換える
- リンク先サイトのサムネイル画像を用意する
- 商品のデータをレーダーチャートで視覚化する
- 訪問者の興味を惹くヘッダー画像を用意する
SIRIUSにはこちらの効果の実現を可能にする「4つの画像作成機能」が含まれており、特別な技術がなくても効果的な画像作成が可能なのです。
初心者モード搭載
サイト作り作成初心者だと、何から始めたらいいかわからないこともありますが、SIRIUSには初心者モードが標準搭載されています。
初心者モードでは、表示される説明に従って項目を埋めていくだけで、サイト作りが完成するようになっています。
さらに、この初心者モードの利用を繰り返せば、自然とSIRIUSの使い方を理解できるようになり、通常モードでも簡単に作業ができるようになるんです!
ランキング作成機能
SIRIUSはアフィリエイトサイト作成に特化しているので、ランキング作成機能を常々パワーアップさせています。
ランキングサイトの作成には、HTMLタグを打ち込んだり、商品名や画像の細かな配置の設定が面倒ですよね。
しかし、SIRIUSにはランキングサイト用のテンプレートがあるので、必要項目を打ち込むだけで簡単にランキングサイトの作成ができます。

SIRIUSではこちらのランキング作成機能を活用して、収益を伸ばしやすくなっているため、SIRIUSの中で年代を問わず評価の高い機能です。
吹き出し機能
どんなに素敵なデザインのサイトでも、文字量が多すぎると見づらかったり、読む気をなくしてしまうこともしばしばあります。
SIRIUSには吹き出し機能が搭載されており、文字サイズやアイコンの形を変更でいるなど、細部の設定までできるのです。

吹き出し機能を使えば、サイト画面に動きが出ますし、伝えたいポイントを示しやすくなります。
画像のように会話調で話が進められていると、読み手にとっても理解しやすいという話もあります。
スマホサイトも同時に生成
現在はスマホ用の検索エンジンが進化してきており、PC用のサイトでもスマホでの閲覧者がほとんどだと言われています。
そのため、PCサイトでもスマホ表示を整えておくことは、訪問数を稼ぐうえで欠かせません。
SIRIUSでは、PC用とスマホ用のサイトを同時生成できるので、わざわざスマホ用に表示の設定を切り替える必要もありません。
また、PCでの表示が崩れてスマホに表示されることもないので、しっかりとスマホユーザーの集客アップを狙えます。
サイト作成を効率化する各種機能
SIRIUSの便利な機能をたくさん紹介してきましたが、SIRIUSにはまだまだサイト作成に便利な機能がたくさんあるんです!
SIRIUSの便利な各種機能
- プレビュー機能
- クイック更新機能
- FTPアップロード機能
- コンテンツ自動取得機能
プレビュー機能では、「プレビュー」ボタンを押すだけでサイトの状況を一目で確認できます。
クイック更新機能では、特定のページだけの編集が可能で、FTPアップロード機能で作成したサイトをすぐにネット上へ公開できます。
それに、Amazonなどから商品情報を自動取得し、記事作成を楽にするコンテンツ自動取得機能もあります。
他にも、見やすい管理画面や、マウス操作だけの簡単な編集、検索エンジン好みのテンプレートなど、便利な機能がたくさんあります!
SIRIUS(シリウス)の価格は?通常版と上位版どちらがおすすめ?

SIRIUSはアフィリエイトサイトに特化した機能があるほか、ビジネス目的の利用にも十分対応できるデザインも揃っていることがわかりました。
しかし、サイト作りにおいて最も気になるのが費用面ですよね。
SIRIUSは充実した機能を売りにしていますが、そのぶん費用がかさましになるのではないかという気もします。
SIRIUSのラインナップはとてもシンプルで、通常版と上位版の2つがあります。
それぞれのラインナップを比較してみましたので、ご覧ください!
価格比較
SIRIUSの価格比較
通常版 | 上位版 | |
税込み料金 | 18,800円 | 24,800円 |
iPhoneサイト同時生成機能 | ![]() |
![]() |
予約投稿機能 | ![]() |
![]() |
被リンク自動獲得機能 | ![]() |
![]() |
リンク集自動登録機能 | ![]() |
![]() |
ソーシャルブックマーク自動登録機能 | ![]() |
![]() |
ボタンリンク作成機能 | ![]() |
![]() |
目次の自動生成機能 | ![]() |
![]() |
つまり、上位版のみに搭載されている機能は以下のようになります。
上位版の機能
- iPhoneサイト同時生成機能
- 予約投稿機能
- 被リンク自動獲得機能
- リンク集自動登録機能
- ソーシャルブックマーク自動登録機能
- ボタンリンク作成機能
- 目次の自動生成機能
通常版にはこれまでに紹介した機能は搭載されていますが、上位版はそれに加え、より上級向けの機能が含まれています。
おすすめ上位版
基本的なサイト作りに必要な機能は全て通常版に入っていますが、より高度なサイト作りをしたいなら、上位版がおすすめです。
上位版には、アフィリエイトやビジネスの集客に効果的な機能が多数揃っているからです。
例えば、iPhoneサイトを同時生成することで、数クリックだけで高品質のスマホ用サイトを同時に作成できます。
また、予約投稿機能で指定した日時に記事を投稿できるので、ずっとPCの前にいる必要もありません。
上位版では、被リンク自動獲得機能などのSEO対策もしhっかりされているので、集客力が格段に違ってきます。
SIRIUS(シリウス)の購入特典は?
Webサイト作成ソフトは購入したら完了してしまうものが多く、特典があるにしても使い方ガイドくらいですよね。
SIRIUSの上位版では、以下の購入特典が付いてきます。
SIRIUS上位版の購入特典
- シリウスの動画マニュアル
- サポートフォーラム
- レスポンシヴテンプレート
- 画像・イラストヘッダー
それでは、解説していきます!
シリウスの動画マニュアル
初めてソフトを扱う時に欠かせないのがマニュアルですが、どうも文字量が多く、言葉遣いも難しいですよね。
SIRIUSでは、動画マニュアルがついてくるので、文字だけでなく視覚的にも操作方法を確認することができます。
サポートフォーラム
サイト作りで困ったときに、すぐに助けてくれるサポート体制が整っていれば安心ですよね。
しかし、問い合わせセンターは営業時間が決まっているところが多く、なかなか良い返事が返ってきません。
SIRIUSにはサポートフォーラムがあり、ユーザー同士でわからないことを助け合える体制が整っています。
また、SIRIUS公式サポートもフォーラム内で行っているので、疑問点をすぐに解決することができます。
レスポンシブテンプレート
通常版のテンプレートももちろん豊富で使いやすいのですが、上位版のレスポンシヴテンプレートがより便利です。
レスポンシヴテンプレートはPC、スマホ、タブレット表示に最適化されるので、同時生成機能を使う必要もありません。
レスポンシヴテンプレートはシンプルなデザインのため、ヘッダー画像やカラーを変更すれば、自分好みのサイト作りが可能です。
画像・イラストヘッダー
訪問者がまずサイトで目にするのが、ヘッダー画像ですから、最も目を惹くようなデザインでなくてはなりません。
ヘッダー画像がサイトジャンルに適していないと、いきなりアクセスを逃してしまう恐れもあるからです。
SIRIUSの購入特典では、所属のプロデザイナーによるヘッダー画像を700枚以上使用することができます。
同じくイラストヘッダーも、プロデザイナー「モノクリエイト」さんが提供したもので、非常に人気が高いです。
SIRIUS(シリウス)についてのよくある質問集

ここではシリウスのよくある質問をまとめてみました。
シリウスは無料おためしは出来る?
ホームページ作成ソフトは1度購入してしまうと返品ができないこともあるので、なかなか購入に踏み込むことができませんよね。
SIRIUSでは以前無料ダウンロードがありましたが、現在の最新版にバージョンアップしてからは終了してしまいました。
また、一部の機能が使えるお試し版のようなものも存在しません。
SIRIUSにお試し版がない理由は、価格を抑えるため、元々の機能が多いため、購入意欲を沸かせるためだと思われます。
シリウスはMacで使える?
SIRIUSはインストール型のWebサイト作成ソフトですが、オペレーティングシステムはWindowsが推奨されています。
以下、SIRIUSの対応オペレーティングシステムです。
SIRIUSの対応オペレーティングシステム
- Microsoft Windows 10(推奨)
- Microsoft Windows 8.1(推奨)
- Microsoft Windows 8(推奨)
- Microsoft Windows 7(推奨)
- Microsoft Windows VISTA
- Microsoft Windows XP
ただし、Macでも、ブートキャンプでWindows環境を作れば、SIRIUSを動作させることはできます。
シリウスはネットショップも立ち上げられる?
最近ではネットショップサービスを使わず、自身でネットショップの立ち上げから運営をする人も増えていますよね。
しかし、SIRIUSだけではネットショップの立ち上げをすることはできません。
SIRIUSでネットショップを運営するには、外部サイトでショッピングカートを借りる必要があります。
以下、ショッピングカートレンタルの一例です。
ショッピングカートレンタル(税抜き)
ショップメーカー | 月額3,000円~ |
さくらレンタル | 月額1,650円~ |
カラーミーショップ | 月額834円~ |
もしくは、WordPressなどと組み合わせてネットショップを作ることもできます。
しかし、ネットショップ立ち上げからできるホームページ作成サービスもあるので、SIRIUSで作ると非常に効率が悪くなります。
シリウスはAmazonで買える?購入方法は?
SIRIUSはインストール型の買い切りタイプで、Amazonでの販売はなく、SIRIUS公式サイトのみで購入ができます。
SIRIUSの決済方法は、クレジットカード(4回払いまで)、銀行振込、郵便振替、コンビニ払い、Bitcashから選択できます。
シリウスのホームページのサンプルは見れる?
SIRIUSは無料版がないので、どんなサイト作りができるのか事前にわかっておきたいですよね。
SIRIUSの公式サイトでは、物販サイト、ランキングサイト、ビジネスサイト、スマホサイトのサンプルが公開されています。
物販サイト

ランキングサイト

ビジネスサイト

スマホサイト

シリウスはSEO(GoogleやYahooで検索されない)に不向きって本当?
ホームページ作成にあたり、最も重要なのがSEOですよね。訪問者がいなくては、これまでの労力が無駄になってしまいます。
一部では、SIRIUSで作成したホームページはSEOに弱いという声があるのも事実ですが、正直SEOの優劣にSIRIUSは影響していません。
SEOの優劣は、ホームページにどんな情報が書かれているか、訪問者に有力な内容であるかで判断されます。
つまり、ホームページの作成者であるあなたが、ホームページにどんな情報を盛り込むかでSEOの優劣が変わってくるのです。
SIRIUSでは、SEO対策済みのテンプレートが搭載されており、デフォルトタイプ、角丸タイプ、ビジネスタイプにわかれています。
また、SIRIUSユーザー同士をクロスリンクさせる被リンク自動獲得機能や、リンク集自動登録機能で効率よく集客をアップさせることができます。
はてなブックマークに簡単に登録できるSBM自動登録機能も使うことで、面倒になりがちなSEO対策も万全にできます。
シリウスのカスタマイズはどこでやってもらえる?どれくらい?
SIRIUSは初心者でも簡単にアフィリエイトサイトを作ることができることがわかりましたね。
とはいえ、競合サイトと差をつけて、訪問者数を増やすには見やすいデザインやレイアウトが欠かせません。
手軽にカスタマイズを依頼したい方には、ランサーズ、クラウドワークス、ココナラなどのクラウドソーシングサイトの利用がおすすめです。
クラウドソーシングサービスとは、ネットを介してサービスの依頼や提供をすることで、サービスの提供者と相談して価格や、デザイン内容、納期を決めることができます。
私が調べたところ、SIRIUSの価格相場は2,000~100,000円くらいでした。
あくまでも現在募集されている仕事内容での価格なので、参考程度になさってくださいね。
また、クラウドソーシングサイトでコンペ形式で依頼すると、複数のデザインを比べることができるので、より希望に近いカスタマイズが実現するはずです。
SIRIUSは本当は使いにくい?
SIRIUSの悪い口コミを見ていると、「使いにくい」、「他のサービスの方が良い」といった声も多く見られました。
簡単にサイト作りができると言いながら、SIRIUSが使いにくいと言われる理由を私なりに考えてみました。
SIRIUSが使いにくいとされる理由
- テンプレート内での編集
- プレビューが見にくい
- 初心者向けすぎる
SIRIUSが初心者でも簡単にサイトが作れるというのは、あらかじめ搭載されたテンプレートに項目を入力するだけだからです。
つまり、ブロック編集で自由にレイアウトを変更したり、コンテンツを配置するといったことがしにくくなっています。
それに、プレビュー画面がいちいち別画面で表示されてしまうため、編集画面とプレビュー画面を行き来しなくてはならないのを面倒に感じる人もいるようです。
初心者向けすぎて、明らかにSIRIUSで作ったという感じが出てしまい、他のサイトとの差別化が難しいという意見もあります。
まとめ:シリウスがおすすめな人とおすすめでない人
ここまでの情報をまとめました!
- SIRIUSはアフィリエイトサイト向きソフト
- 目的に合わせたテンプレート
- ジャンル問わずサイト作りが可能
- スマホ、タブレット最適化
- 4種の画像作成機能
- 初心者モード搭載
- ランキング作成機能
- 吹き出し機能
- 簡単な編集画面
- 無料版はなし
- ネットショップの立ち上げは不可
- サンプルサイトが見れる
SIRIUSの以上の特徴から、SIRIUSがおすすめな人、おすすめでない人を考えてみました。
SIRIUSがおすすめな人
- サイト作り初心者
- アフィリエイトで稼ぎたい
- ページ数が少ないサイトを作りたい人
- いろいろな最新機能を試したい
- 各デバイスに最適化したい
SIRIUSがおすすめでない人
- 多ページのサイトを作りたい人
- サイトを自動生成したい人
- ネットショップを立ち上げたい人
- ブラウザで編集したい人
つまり、SIRIUSはアフィリエイトサイトの主客に特化したソフトで、ビジネスなどいろいろなジャンルのサイト作りができることがわかりました。
一方で、SIRIUSにはクーポン機能や予約機能がないため、ネットショップの立ち上げには向いていません。
以上のことから、SIRIUSはWeb作成ソフトでは最も使いやすいソフトと言えますが、手軽さを考えると無料で始められるWixやGoope(グーペ)でもよいかもしれません。
あなたのサイト作成&運営がうまくいくように祈っております✨